表示
委員会:
食品・農業進捗:
進展なし
日本の賞味期限日付は特別に明記しなければならない。残念ながら、日本の注文は日本以外では一般的には使用されていない。生産方法が同じであれば成分リストは変わらないが、製造業者が日本市場に貼り付けることは困難であり、輸入業者はこれを行うことになる。さらに、消費者による接続機器の使用の増加に伴い、EUと日本は、印刷されたラベル等による表示を補完し、特定の情報については印刷された表示に取って代わるようなデジタル表示の使用方法に関する指針をどのように策定するのが最善であるかについて議論を行うべきである。
提案
- 日本は、DDMMYYYYのような製品のラベルに適切に説明されている場合には、賞味期限の日付を代替として前もって許可すべきである。ペットフードでは現在可能である。
- EUと日本は、製品に貼付される表示を補完するための表示方法として、QRコード及び他のデジタルソリューションの使用について協議すべきである。