人的資源

ここ数年間は、COVID-19の流行により世界的にも未曽有の出来事が起こり、地域社会、生活、企業にも同様に壊滅的な影響を与えた。ここ日本では、この大きな外的要因が、従業員の重点的な保護と組織の保護を確保するうえで、会社、そして人的資源機能にとって特別な課題をもたらしている。同時に、政府及び企業が一体となって、在宅勤務、職場改革、デジタル化を含む柔軟な働き方の導入を促進する政策及び措置を加速させるための、重要な転換点及び緊張感を日本にもたらした。

COVIDでは、多くの企業が在宅勤務を導入し、一部の企業は従業員にオフィスへの復帰を依頼したが、多くの企業はハイブリッド、部分的に在宅またはオフィスでの作業環境を保持していた。その中で、2021年秋にデジタル化を一層推進するために政府がデジタル庁を立ち上げた取組を高く評価する。行政事務の効率化・迅速化(公共財・企業向け)はもちろん、事務処理が不要となれば、在宅勤務に関する柔軟性を企業が従業員に付与することも可能になる。EBCは、政府に対し、デジタル手続きの法的信頼性に対する信頼をさらに高め、例えば地方行政機関での異なる慣行による法的不確実性を回避するために、デジタル手続きの受け入れに関する明確なガイドラインを導入することを奨励する。

「デジタル化」という重要なテーマに関し、EBC人的資源委員会は、「電子政府」を促進し「はんこ」の必要性を減らすための法律を通過させ、また、2021年9月には専門のデジタル庁を設立することを含め、この分野における菅元首相の積極的な措置を歓迎する。企業にとって、この取り組みは、在宅勤務やハイブリッドモデルへの移行において、公式文書に「はんこ」を押印する物理的な必要性を減らすことにより、ペーパーレス化や電子文書からの生産性効率性のさらなる向上の機会を提供するものと期待される。日本がこうした努力を続けていくことが重要である。

EBC人的資源委員会は、政府の働き方改革の中心的柱として、残業時間の削減による労働日数の短縮を目指した政府の継続的な政策イニシアチブに後押しされている。労働時間に焦点を合わせた、より大きなワーク・ライフ・バランスの改善を促進するイニシアチブを支援している。具体的には、2019年4月からの労働基準法改正により、調整可能労働時間の期間を3か月に延長することを認めるなど、フレキシタイム制度の拡充は、2020年4月からの中小企業も含めた年5日以上の有給休暇の利用を確保し、残業時間を月45時間、年360時間に制限するという政策と同様に、EBCにとっても正しい方向への前向きなステップと捉えられている。

EBCは、政府の労働市場改革イニシアティブを高く評価すると同時に、生産性と柔軟な働き方を促進するために取られる措置を通じた幅広い対話を引き続き奨励している。EBC人的資源委員会はまた、日本の主要製造業者が、労働者の意欲と生産性を高めることを目的として、より実績と実力に基づく給与体系と人事評価制度に移行する傾向に促されている。また、このことが、日本の外部労働市場における労働者の流動性の向上と移転可能なスキルと経験のマッチングにもつながることを期待している。

日本の労働市場は、高齢化と少子化が経済成長と競争力の課題となり逼迫している一方で、労働市場の改革と規制緩和の機会とも捉えることが出来る。企業にとって、このような状況は、低い失業率と相まって、労働市場における限られた積極的な求職者数、熟練労働者と非熟練労働者の不足を招き、パンデミックによりさらに永続化している。

EBCは、女性の労働への積極的な参加を促進し、企業に指導的地位における女性の増加を求めるという政府の方針に賛同する。「働く親」への支援向上に向けた取り組みは、目に見える具体的な支援が必要な重要な取り組みであるといえる。例えば、政府はより多くの公的な保育施設や民間の保育サービスを提供するための取り組みを続け、男性の育児休業の取得を支援し、奨励する必要がある。そのために、EBC人的資源委員会は、父親の育児休暇に対する社会の意識や態度を変えるためのさらなる努力が積極的に推進されるべきであり、パンデミックに伴う柔軟な働き方や在宅勤務の促進は、この点に関する今後の重要な機会と考えている。

日本政府は、2001年の確定拠出年金法の導入以降、事業主がより柔軟で魅力的な年金制度を従業員に提供できるよう、一連の改定を展開してきた。現在の人口動態の傾向と、これが日本の社会保障制度に及ぶことが避けられない状況を踏まえると、投資教育プログラムのさらなる充実や、個人が基金への拠出を増やす能力を含む、個人が自分自身の退職に備えて財政的に備えることを奨励するさらなるインセンティブが創出されることが不可欠である。

主要な問題および提案

委員長

Dr. Tobias Schiebe
ARQIS Foreign Law Office
Foreign Law Joint Enterprise with TMI Associates
Roppongi Hills Mori Tower 23F.
6-10-1 Roppongi
Minato-ku, Tokyo 106-6123
Tel: +81-3-6438-2770
Fax: +81-3-6438-2777

委員会ミーティングスケジュール

会議の開催場所については、 EBC ([email protected]) にお問い合わせください。

2024
日付時間場所
1月25日(木)17:00~hybrid
2月22日(木)09:30~hybrid
3月28日(木)09:30~hybrid
5月23日(木)09:30~hybrid
6月27日(木)17:00~hybrid
9月19日(木)09:30~hybrid
10月17日(木)09:30~hybrid
11月21日(木)09:30~hybrid
12月5日(木)16:00~hybrid